2023年11月11日土曜日

英語学習法 その1 

 英語学習法 その1


今日は、中学英語についてお話します。


今は小学校から英語が導入されています。

小学生が学校でふれる英単語は、600~700単語です。

数字で見ると多いですよね。

中学生になると、1,600~1,800単語にもなります。

多いですよね。


そして中学半ばから得点が下がってくる学生は多くいます。

原因は語彙数の少なさ文法の弱さ


英語は積み重ねが重要なため、得点を取り戻すためには、

最初に躓いた所を改善することが大切です。


その1 英語の型を覚えること!!


本当は5文型を習得すればよいのですが、

英語が苦手な人には、とっても難しく感じます。


まずは


肯定文Be動詞の場合

主語(~は) + be動詞 + ・・・・・.


肯定文一般動詞の場合

主語(~は) + 一般動詞 + 目的語(~を) + 場所 + 時間 .


の型を覚えてほしいです。

語学ですのでイレギュラーの場合もありますが、

まずは型を覚えることから始めてくださいね。





にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

脳科学が証明する“効果的な学び”

 アウトプットを重視した「ダイアログ学習法」の魅力とは? お子さまの勉強をサポートされる保護者の皆さまにとって、 「どうすれば効率よく学べるか」「成績が上がる学習方法とは何か」は、 非常に関心の高いテーマだと思います。 実は近年、教育界では「脳科学」に基づく学習法が注目を集めて...