ラベル 合格発表 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 合格発表 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月5日火曜日

大学合格!!

 今日も嬉しい報告がありました。


徳島大学・合格!!


ほんっとに嬉しいです。

入塾が夏で、最初のころは大丈夫かな??と、とっても心配でした。

国公立は、共通試験で科目数が非常に多いので、

現状を見た時に、一番焦ったのはです。


なんか不安。な感じ。

ですが、なんとか最後まで頑張ってくれました。

この短期間に仕上げたことは、本当にすごいことです。


諦めないことは大切だってこと。

改めて考えることができました。


共に目標に向かい努力できたこと。

この時間を一緒に過ごすことができて、心から感謝しています。

これからがスタート地点です。

夢に向かって、進んでいってもらいたいと思います。



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

2024年2月16日金曜日

私立大学受験・合格!!

 今日も私立大学受験の合格発表報告がありました。


前回の私立高校受験、合格率100%に引き続き、

大学受験も3つ合格!!


本当に嬉しいです!!


何と言いますか、ただただ嬉しいです!!


入試前はひたすらに受験勉強。

大学受験は日程もまばらで。

何大学か受験する際、

1月後半、2月前半など数週間にわたります。

そしてなんといってもつらい期間が、合格発表までの間。

合格発表が来る前に次の入試会場へ赴く。


これ、どうにか早く発表してくれませんんかね?

と毎回思っております。


1月後半に受験した結果がわからぬまま。

自分ではできた!!と思って帰ってきても、

発表があるまでは確実ではないので、

みんなもできてるかも・・・。と不安になり、

本当に辛い期間となります。


2月の入試日までは確定されていないので、

不安な気持ちのまま2月入試へ突入。


この期間、見ているこちらもつらいのですよ。

学生には穏やかな気持ちで過ごしていただきたい。

不安からか眠れないようで目の下にクマ。


だんだん濃くなってきて、

自習も早めに切り上げた方がいいよ。

と伝えますと、

帰ったら怖いから最後までいます・・・。

って。

なんて声掛けたらいいのか、いつも困ってしまいます。


しかし、そんな辛い期間を乗り越え合格を知ったときは、

とっても嬉しかったと思います!!


合格したことはもちろん、

それまでに抱えてきた不安や辛さ、

そして努力と継続する力。き将来必ず役に立つものだと考えています。


この頑張った期間、いっしょに過ごさせていただき、

本当にありがとうございました。心から感謝いたします。



さぁ、あともう少しで国公立入試です。

がんばっていきましょう!!



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

2024年2月14日水曜日

私立・高校受験・合格!!

 先週末に行われた私立高校の入試


トライプラス諸口校の塾生、

全員・合格!!

でした😂


前日は、みんな緊張してガチガチに固まってて不安そうでしたが、

合格後はとっても嬉しそう。

こちらも嬉しく、笑顔になれます。


皆様の頑張りに寄り添えたこと、

ほんの少しの時間でも、皆様の人生に関われたことに

感謝しております。


受験合格は一つの目標達成であり、同時にスタート地点でもあります。

これからも努力を続け、人生の目標に向かって進んでいってもらいたいと思います。


おめでとう!!


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

2023年12月13日水曜日

祝・合格!! その3

 昨日も嬉しい合格報告を聞くことができました!!


近畿大学に2名合格です。


1年目の合格発表。

大学の公募受験は昨日の合格発表で、全部終了です。

発表までドキドキでしたが、

それぞれの頑張りが実を結び、また嬉しい報告を聞くことができました😊


ほんっとうに嬉しく、この感動を体験できる私は、ほんっとうに幸せ者です。

この仕事に就くことができ、

そして皆さんの人生にほんの少しだけでも関わることができ、

感謝しかございません。


後は、共通試験と一般試験のみ!!

がんばれ!受験生!!


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

2023年12月1日金曜日

祝・合格!!

 昨日、トライプラス諸口校、初めての合格者の報告があり、

とても嬉しく感じております。

なんとも言えないこの感動。

本当に幸せです。


そして、夜にもまた大学受験合格の報告がありました!!

とても嬉しいです。


私たちの仕事は、勉強を教えること。これが中心です。

そして生徒さんや保護者様の勉強の悩みに、

少しでも耳を傾け、

サポートすることです。


受験や目標を達成に向けて努力し、

ひたむきに頑張っている生徒さんの姿を毎日見て、

こちらもパワーをいただいており、

その努力に応えるべく、こちらも一生懸命に教えています。


その生徒の皆さんが、「合格」や「目標達成」を

なした時の、心からの喜び、幸せで嬉しそうな表情を、

間近で見られるのも、

私たちの仕事のやりがいであり、私たちの幸せでもあります。


このように生徒様、保護者様の近くで

少しのお手伝い、サポートをさせていただけていること、

この仕事ができていることに日々感謝し、

さらなる努力を重ねていこうと思います。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

祝・合格!! 

 今日は、とっても嬉しいお知らせを聞きました。


トライプラス諸口校は今年の4月に開校し、

合格実績は今のところゼロ。


本日、初の合格者の連絡を受けて、とてもうれしいです!!


関西大学


に合格です。

毎日とても頑張っていたので、その頑張りが実を結びました。

その努力のお手伝いに

少しでも関わらせていただけたこと、

人生の一部に関わらせてもらえたこと、

心から感謝しています。


合格おめでとう!!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

共通テスト国語は時間が足りない?現代文・古文・漢文の解き順戦略

 国語の時間足りない問題 共通テスト国語は制限時間80分。 現代文・古文・漢文の3分野を解き切らなければならず、 多くの受験生が「時間が足りない」と感じます。 模試でも「最後までたどり着けなかった」 「古文や漢文を飛ばしたまま終わってしまった」という声は後を絶ちません。 しかし...