みなさん、こんにちは!
トライプラス諸口校 教室長の張間です。
最近、極めて真面目にブログ投稿をしておりましたので、
ちょっと一息。
↑
いつも一息ついているようにお思いかもしれませんが、
私なりに精一杯でございます。
毎回毎回、ワタクシの独り言は、自分への言い聞かせと申しますか、
改めて見つめ直す機会になっていると申しますか、、、
…なんやったら自分の為に整理している言葉でもありますので、
読んで損したー😱、みたいなことになるかもしれません。←スミマセン💧
毎日があっという間に過ぎていき、
今年ももう4月。
しかももう10日になってしまったー!
2025年は、私にとって激動の一年。←まだ前半やけどな…💧
この3か月の間は、
神様のいたずらか??私の身の回りだけ、嵐が起きているのか?
と思えるくらい忙しく、精神的にはきっとジェットコースター状態やったんやろなぁ。
あまり好きな言葉ではございませんが、
めっちゃ疲れたー😭
のであります。
やっと落ち着いた今だから思うこと。
それは、今この時この瞬間こそがめちゃ大事。
そして今、目の前にあることを必死にこなすことが大事。
そう過ごすと、恐らく抱いているであろう負の感情が気にならなくなり、
せねばならん事に集中できて、いつの間にか思う結果が訪れている。
予期せぬことが起きたとき、
これが続いたらどうしよー、っていう不安
とか、
きっと頑張れば大丈夫!みたいな根拠のない自信
とか、
そんな中途半端な未来の想定よりも、
今、目の前に起こっている事象に目を向け、
いかに解決するか、そしてその解決に向けていかに迅速に行動するか、
が大事なわけで、
今、の思考と行動が良き未来を作っていくんやろうなぁ。
なーんて思ってました。
未来の想定は、自分がこうしたい、と考える未来図から逆算し、
結局は今、何をすべきか、が肝心なんやな。と。
この3か月間、すごく色々なことがありましたが、
どん底ー、という感じはなく、
やっと終わったー!やり遂げたー!
という充実感、やり遂げられた自信、そして良き経験ができたという嬉しさ。
に満ちております。
本当に独り言になってしまって申し訳ございません。
間違いなく、ワタクシの思考整理の為の文章でございます。
次回からは、また気を引き締めまして作成してまいります!!


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿