2023年12月25日月曜日

受験間近 その4ー入試前の過ごし方

 今年ももうすぐ終わりです。

年が明けると、あっという間に入試日がやってきます。


今日は、今の時期の過ごし方について。


今の時期の学生の気持ちは・・・

不安と焦り、緊張感の高まり、達成感や将来への期待、プレッシャーなど、

複雑な気持ちが入り混じっているような状況です。


実は、この気持ち、受験生だけではなく、

周りにいる大人も同じ気持ちではないでしょうか?

保護者様、学校の先生、私達のような講師陣。

受かってほしい!!

ただその気持ちだけなのに、当人ほどにないにせよ、

似たような感覚を私は受けています。


受験期は、

表情には出ていなくても、ピリピリしていることが多く、

緊張感などから、勉強が手につかない、

もしくは、机に向かっても集中力が持続できない場合もあります。


そこで周りからの期待やプレッシャーがかかると、

やる気なくした・・・。

ということにも繋がりかねませんので、

過度な期待とプレッシャーを与えないよう、

周りの方も注意が必要です。


  1. 1.復習と予習:

    • 過去のテストや問題集を復習し、分からなかった部分を確認します。
    • 未学習の単元んや難しい部分に焦点を当てて予習を行ってみよう。

  2. 2.模擬試験結果の分析:

    • 模擬試験の結果を分析し、弱点を特定して対策を立てます。

  3. 3.計画をたてる:

    • 受験日までのスケジュールを立て
    • 各科目や単元ごとに重点的に勉強する日を設けます。
    • 適切な時間配分を心掛け、バランスの取れた計画を作成します。
  4.  ※必ず休憩時間を作る。 ※調整日(予定通りできなかった部分を解く日)を作る。

  5. 4.体調管理:

    • 十分な睡眠を確保し、適切な栄養を摂ることで体調管理を行います。
    • 適度な運動やストレッチを行い、リラックスさせることも大切です。

  6. 5.受験会場の確認:

    • 早めに受験日の会場や持ち物について確認し、
    • 余裕をもって到着できるようにします。

  7. 6.過去問・問題演習:

    • 過去の問題や模擬試験を解くことで、問題形式や出題傾向に慣れます。
    • 解説を読み、理解が不十分な部分を確認します。

  8. 7.ノートの確認:

    • 重要な公式やポイントをまとめたノートを確認し、最後の仕上げをします。

  9. 8.友達や家族とのコミュニケーション:

    • 受験前に友達や家族とコミュニケーションをとり、気分をリフレッシュさせます。
  10.  周りからの共感や、応援はとても力が出ますよ。
  11.  
  12. 9.ポジティブな思考:

    • ポジティブな思考を心掛け、自信を持って臨むことが重要です。
    • 試験の時は、とても大切なことです。

    • 「できる」と思って向かうのと「できないよ」と思うのでは
    • 大きな違いが生まれます。
    • 否定的な考えをもったまま試験に向かうと、
    • 自分に制限をかけているのと同じ。
    • 試験が開始されたら、私はできる!!私なら大丈夫!!
    • と自分に思いこますことも大切ですよ。
後もう少しです!!
まだできる!もっと自分は伸びる!!そして合格する!!!
という心意気で、日々の勉強に取り組んでみてくださいね。



にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

大学合格・最短経路問題集ー関関同立【英語③】

 今回は、関関同立英語③の投稿です。 ③では、英語長文の必須の、 英文解釈、英文解析の書籍をご紹介したいと 思います。 英語の長文を読むときに、流し読み、なんてしていませんか? 結局のところ、どんな意味だったのかわからず、 設問も誤答だらけになる、という結果になります。 その為に...