2023年11月24日金曜日

国語学習法 その1ー土台となる国語

 国語学習法 その1


こんにちは。

突然ですが、国語の勉強、後回しにしていませんか?

どうせ日本語だし、と思っておろそかにしていませんか?


この状況、良くない。非常によくないと思います。


国語は各科目の要といっても過言ではありません。

ほかの科目で出題されている文章問題や、教科書の説明、

全て日本語で書かれています。


英語は?


と思う方もいらっしゃると思いますが、

英語の問題でも、やはり和訳が出題されます。

よく高校英語の授業で起こることが、

英単語の各意味やある程度の文法知識があるのに、

和訳で変な日本語になってしまうこと。


もちろん学年が進むにつれ、古典が入ってきますが、

それでも要は現代文です。


次回の国語学習法その2で詳しい学習法をお伝えしようと思います。



にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へにほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

中学受験 そ26 我が家の教育【ボンちゃん勉強しまくる、の巻】

 我が家の息子、ボンちゃんは小6の中学受験生。 母親は塾の経営者でありながら、息子の勉強は基本本人頼み!という めんどくさがり屋を発揮!! そろそろ、、、そろそろだよね。 私の出番。 おしえなくちゃダメよね。うん。そろそろ、、、、、 とずーっと言っておりましたが、結局のところ仕事...